衣服を食害するヒメマルカツオブシムシの幼虫ご存知ですか?

タンスに保管していた衣服、いざ着用をしようと思ったら、あちこちに小さな穴、大切な服なのにもう着られないと困ったことはありませんか?もしかしたらヒメマルカツオブシムシの幼虫の仕業かもしれません。ヒメマルカツオブシムシの幼虫は、小さな虫で衣服などの繊維を好みます。そのためにさまざまな被害をもたらします。以下にその詳細を説明します。

ヒメマルカツオブシムシの幼虫

ヒメマルカツオブシムシの成虫

ヒメマルカツオブシムシの幼虫ががもたらす被害

衣類への被害:ヒメマルカツオブシムシの幼虫は、繊維に含まれるケラチンを消化できる酵素を持っています。

羊毛や生糸などの繊維類を食害し、小さな穴をあちこちに開けたり、繊維を傷つけたりします。

衣類や絨毯、毛皮、羽毛製品などに被害を与えることがあります。

ブラシや筆への被害:ヒメマルカツオブシムシの幼虫は、ブラシや毛筆などの筆記用具にも被害をもたらします。

これらのアイテムの毛や繊維を食べ、傷つけることがあります。

食品への被害:幼虫は乾燥した動物質を摂取するため、食品にも被害を与えることがあります。

保存されている食品や調味料、乾燥した果物などに被害をもたらすことがあります。

ヒメマルカツオブシムシの幼虫は小さな存在ですが、その食害能力は注意が必要です

ヒメマルカツオブシムシの幼虫の対策方法

密閉容器を使用衣類や食品を保管する際には、密閉容器を使用し、ヒメマルカツオブシムシの侵入を防ぎましょう。衣類を長期間保管する場合は、定期的に確認して被害を防ぐことが重要です。
熱で駆除する:衣類の上などに多数の幼虫がいる場合、高温で一気に駆除できます。衣類乾燥機やアイロン、スチームクリーナーを使用して高温にさらすことで、幼虫を退治できます。
水で駆除する:衣類を再度洗濯することで、幼虫を駆除できます。幼虫も成虫もすべて水で洗うことができます。
衣類用防虫剤を使用する:クローゼットやタンス、衣装ケースなどで衣類を保管する際に、防虫剤を使って対策しましょう。防虫剤を定期的に替えて、衣類を守りましょう。
掃除をこまめに行う物陰を徘徊することが多いヒメマルカツオブシムシの幼虫は、食べカスやホコリをエサにします。クローゼットやタンス、部屋の中もこまめに掃除機がけをして清潔に保ちましょう。

関連記事

TOP