食べ物に小さな虫や家具や窓際、畳に1ミリ~1.5ミリぐらいの細かい白い虫が多量に沸いているのを、目にしたことはありませんか?もしかしたらチャタテムシかもしれません、チャタテムシはチャタテムシ目に属する昆虫の総称で、世界中に広く生息しています。日本で知られているチャタテムシは約10種類となっており、そのうち代表的なのが「ヒラタチャタテ」という種類です。
ヒラチャタテムシの特徴
ヒラタチャタテは、体長が1~1.5mmほどで、体の色は褐色で羽がありません。
おもに発生する箇所は?
ビスケットやスナック菓子、チョコレート、チーズなどの乾燥食品や古本、畳、家具や壁紙などに発生します。
人に害はあるの?
チャタテムシはダニのような人を毒針で刺したり咬んだりしませんが、 製品に混入する恐れもあります。 チャタテムシの死骸が原因でアレルギー反応を起こす可能性があること。チャタテムシが大量に発生することで、ツメダニが発生してしまうこともあります。ツメダニは、人間を刺したりし、皮膚に痒みが出たりすることもありますので注意が必要です
発生原因は?
チャタテムシが発生する原因は、ジメジメとした湿度が高い場所を好んで生息し、繁殖します。湿度が高い場所に発生したカビを求めて集まります。チャタテムシの退治方法には、カビと一緒に駆除することが大切です。畳に発生したカビをエタノールで取り除く方法や、熱処理消毒で退治する方法があります
駆除が難しい場合はダスキンにご相談下さい。
ダスキンの不快害虫サービスでは事前調査での虫の所在を突き止め、発生場所に薬剤処理。徹底した調査で効率的に駆除します。
不快害虫サービス、標準料金 27,500円(税抜25,000円)〜
※サービス料金は害虫の種類数や作業規模によって異なりますので、お見積りさせていただきます。