ベンジョバチと知られるコウカアブの生態と特徴

暖かい季節になると全身真っ黒なハチが室内や網戸についていることはありませんか?一般的に便所バチと呼ばれている昆虫ですが、正式にはコウカアブという種類のアブです

コウカアブってどんな特徴があるの?

コウカアブは、ミズアブ科に属する昆虫で、学名はPtecticus tenebriferです。体長は11~23ミリメートルで、大形種です。

体は黒色で、はねは全体が黒褐色、腹部の基部が白色です。前脚と中脚の脛節基部と跗節は黄白色です。触角第2節の内側は先端が前方に突出しています。

コウカアブの生態と特徴は?

成虫は便所、畜舎、ごみため周辺で5~9月ごろ普通に見られます。腹部の基部が細く、姿や飛び方もハチに似ているため、ベンジョバチ(便所蜂)とも呼ばれますが、産卵性で、幼虫は便所や畜舎の堆肥、ごみためで発生し、形態は扁平で動きは鈍いです。日本全土に分布し、中国、朝鮮半島、台湾にも産します。近年、この種に似て触角が長く、腹部第2節に1対の白か黄色の紋があるアメリカミズアブが侵入し、同じような場所に発生するため、コウカアブが駆逐され、姿が少なくなってきています。また、コウカアブの近縁種であるキイロコウカアブは山地の便所や畜舎付近に多く見られます。体長は16~22ミリメートルで、体は黄褐色で腹部に白と黒の帯があります。この種は日本全土、シベリア、中国、東南アジアに広く分布しています。

人に害はあるの

コウカアブは、一般的には人間に対して害を及ぼすことはありません。以下はその理由です:

刺すことはありませんコウカアブはハチに似た外見をしていますが、ヒトを刺すことはありません。そのため、刺される心配はありません。
産卵性の昆虫成虫のコウカアブは産卵のためにごみためや便所の周りに出現します。彼らはヒトに対して攻撃的ではなく、人々に害を与えることはありません。
生態系への貢献:コウカアブはごみためや堆肥の分解に役立ちます。彼らは腐敗した有機物を食べ、生態系の一部として重要な役割を果たしています。

コウカアブに似ているアメリカミズアブ

コウカアブの近縁種であるアメリカミズアブは、触角が長く、腹部第2節に白か黄色の紋があるため、コウカアブと混同されることがあります。アメリカミズアブは同じような場所に発生するため、コウカアブの姿が少なくなってきています。しかし、いずれの種も人々に直接的な害を与えることはありません。

アメリカミズアブの画像

ガラスに直接コーティングする薬剤

それでも、コウカアブが気になる方は、ダスキンの「飛翔害虫ガラスコーティングサービス」をご利用ください。、ガラス面に透明度の高い薬剤をコーティングすることで、夜間、営業中の店舗のガラス面に集まる不快な虫、ハエや蚊、蛾などを駆除・予防することが可能です。

薬剤の効果は?

この薬剤は、虫が薬剤コーティングしてあるガラス面に接触すると神経を麻痺させ、死滅させる効果があります。また、薬剤が虫の体表に付着し、虫が他の場所に移動する際に、他の虫にも効果を発揮することができます。なおこのサービスは、1ヶ月ほど効果が持続します。

サービスの料金

4週間標準サービス料金ガラス面10m²まで8,800円(税抜8,000円)
追加1m²ごとに880円(税抜800円)

関連記事

TOP