
ショウジョウバエ

チョウバエ

ユスリカ

蚊
気づくとお部屋を飛んでいる飛翔害虫、煩わしく感じますね、飛翔害虫とは小さな飛ぶ虫、主にコバエ(ショウジョウバエ)、チョウバエ、ユスリカ、蚊などを指します、飛翔害虫は見た目の不快感だけでなく、家屋に侵入して食物にたかったりして衛生面でも気になるところです。以下に各飛翔害虫の種類別の発生源と駆除方法の表を挙げて見ました参考にしてください。
ムシの種類別、発生源、駆除方法表
虫の種類 | 主な発生源 | 駆除方法 |
コバエ(ショウジョウバエなど) | 生ゴミ、果物、排水口 | 専用トラップ設置、生ゴミ密閉処理、排水口の清掃 |
チョウバエ | 浴室・トイレの排水口、水垢、ヘドロ | 排水口に熱湯や専用スプレー、ブラシでこすり洗い,お風呂場や洗面台の水気のある水垢、ヘドロを掃除する |
ユスリカ | 水たまり、明かりに集まる | 網戸の隙間対策、防虫ライト、室内では殺虫スプレー |
蚊 | 水たまり、植木鉢の受け皿 | 蚊取り線香、電気式捕虫器、屋外の水たまり除去 |
飛翔害虫侵入経路と予防策
網戸の隙間 目の細かい網戸に交換し、隙間をテープで塞ぐ
排水口・換気口 定期的に清掃し、防虫キャップを設置
玄関・窓の開閉時 開けっ放しを避け、虫除けスプレーを併用
室内の明かり 夜間はカーテンを閉め、虫が集まりにくいLED照明を使用
ホームセンターでも揃えることが出来る飛翔害虫対策のおすすめアイテム
コバエホイホイやチョウバエ用スプレー
防虫フィルムや防虫蛍光灯
捕虫器(ライトトラップ)
天然成分の虫除け(ペットや子どもがいる家庭向け)
飛翔害虫を防ぐのが難しい場合はプロにお任せ下さい。
ダスキンの捕虫器
換気中に侵入する虫、飛びまわる小さな虫対策に非常に有効です。イヤなムシに触る必要はありません。飛翔害虫を、薬剤を使わず静かにキャッチする捕虫器を設置し、4週間ごとにサービススタッフがメンテナンスすることで、継続的に衛生的で快適な環境づくりをサポートします。主な捕獲対象は、チョウバエ、ノミバエ、ユスリカ類などの光に集まる飛翔害虫や蚊など。また設置場所に合わせて、様々なタイプの捕虫器を用意しています。

インテリアLED捕虫器 | 4週間標準料金 1台 3630円(税込) |
–
ダスキンでは排水に集まるチョウバエの駆除や、お庭に発生している飛翔害虫駆除やガラスに集まる飛翔害虫の駆除サービスもありますので、一度ご相談下さい