「カメムシ」は、昆虫の一種で、主に半翅目に属する昆虫の総称です。日本語では「亀虫」とも呼ばれます。一般的な特徴として、扁平で盾状の外形を持ち、しばしば不快な臭いを発することや洗濯物によくついて部屋に侵入することがあります。洗濯物によく付いてくる理由は白いものに集まる習性と、寒さに弱い昆虫なので、日があたって暖かくなっている洗濯物は身を休める絶好の場と言えるでしょう。活動季節ですが、特に多いのは4月から10月と言われていますが年間を通して存在しています。越冬する物もいます。
代表的なカメムシには以下のようなものがあります。
ヒメカメムシ(スズメガ) | 茶色で小型のカメムシで、日本の庭や田畑などに見られます。植物の汁を吸うことがあり、被害を与えることがあります。 |
アオカメムシ | 青緑色の光沢があり、主に針葉樹の樹液を摂取します。森林地帯に生息しています。 |
ミカンカメムシ | ミカンや他の柑橘類の木によく見られ、果実を吸うことがあり、農業害虫として知られています。 |
一般的なカメムシ被害の特徴や対処法について
カメムシは、様々な植物に対して害を及ぼすことがあり、その被害は農業や庭園において特に懸念されます。
食害: カメムシは植物の組織を刺して吸汁し、これによって植物の成長や発育が妨げられます。特に農作物や果樹にとっては、これが重要な問題となります。
果実への被害: カメムシが果物を吸汁することで、果実が変形し、外観や品質が損なわれることがあります。これは果樹園や農地において収穫の損失を引き起こす可能性があります。
植物の萎凋: カメムシの吸汁により、植物が栄養を得られなくなり、結果として枯れたり、黄色くなったりすることがあります。
繁殖の増加: カメムシが増えすぎると、被害が広がる可能性があります。適切な対処が行われないと、被害が拡大することがあります。
対処法としては、以下のような方法が考えられます:
農薬の利用 適切な農薬を使用してカメムシを制御することがあります。ただし、環境への影響や他の生物への影響にも留意する必要があります。またカメムシはミント系を嫌うので。 ハッカ油を使用すると効果があると言われています。ハッカ油はカメムシが集まる場所にスプレーすることで、カメムシを忌避する効果があります。ただし、使用する際には以下の点に注意してください
ハッカ油の使用の注意
- 使用量: 過剰に使用しないようにしましょう。適量を守ることで、効果を最大限に引き出せます。
- 換気: 使用後は部屋をよく換気し、ハッカ油の匂いを取り除きましょう。
- 頻度: 頻繁に使用するとカメムシが避けるようになるため、定期的に使用するのではなく、必要な時に使用することが推奨されます。
ハッカ油を使うことでカメムシの侵入を防ぐことができるかもしれませんが、他の方法と組み合わせて使用することで効果が高まるでしょう。
カメムシの侵入を防ぐ方法
洗濯物に注意 干してある洗濯物や布団に付いて室内に浸入してくることもありますので、洗濯物や布団を取り込む際は目視でカメムシが付いていないか確認できます。
窓や網戸の隙間にも注意する 窓を開けていたりすると窓から侵入したり、網戸も隙間があると侵入してきますので隙間を埋めたり。また明かりにも集まってくるので、夜間、必要が無ければ、消灯するのも対策になります。
生態系の活用、天敵を利用する カメムシの天敵を利用して制御する方法もあります。例えば、天敵の存在により、生態系のバランスを保ちつつカメムシを制御できることがあります。カマキリ、鳥などが天敵と言われています。
植物への予防措置植物を健康に保ち、適切な管理を行うことで、カメムシの被害を最小限に抑えることができます。手間や根気がいりますが、目視で確認してカメムシを排除することが出来ます。
専門家に相談 被害の状況や具体的な植物によって最適な対処法は異なりますので、被害が生じた場合には専門家や農業関係者に相談することが重要です。
ダスキンのカメムシ駆除
ダスキンの不快害虫サービスでは事前調査でカメムシの所在を突き止め、軒下、外壁などの発生場所や玄関、勝手口、窓などの侵入場所に薬剤処理。徹底した調査で効率的にカメムシを駆除します。
不快害虫サービス、標準料金 27,500円(税抜25,000円)〜
※サービス料金は害虫の種類数や作業規模によって異なりますので、お見積りさせていただきます。